は「基礎講座」と「専門講座」から成り立っています。
「アートセラピー概論」は6つの「専門講座」の中の一つです。
絵を描いたり、作品を作ったりしながら
子どもと保護者に役立つケアを学びます。
○アートセラピーとは?
○風景構成画法やバウムテストなどの実技
(色の意味、位置の意味、数の意味、図像学など)
○シュタイナー教育について
○子どもの絵の見方について
子どもの描く絵や作品を通して
心のメッセージに気づくことがあります。
講師の子育て体験や教師経験を交えながら
様々な角度からアートセラピーについて説明します。
色のキーワードを学習済みとして、
お話を進めていきますので、
先に「カラーセラピー概論」をご受講いただくか
オーラソーマ、センセーションなど
カラーセラピーの資格を取得されていることを
前提とさせていただきます。
※「アートセラピー概論」は2009年6月に開講予定です。
なお当協会で以前「アートセラピー講座」を受講された方は、
受講料の500円割引があります。